社長のビジネスブログ

耐震診断・耐震基準

先の熊本大分震災以降耐震に関する問い合わせが相次いでいるという記事です。耐震と免震の違いや地震保険に関する内容の確認もしたいところだ。地震保険もよく確認しないと全壊、半壊を認定されても期待している補償が得られない内容で契約しているケースもあるようですので、確認が必要ですね。

IMG_7845

さて、耐震基準について。(私の浅い解釈なので鵜呑みせずに地震でしっかりご確認を!)

耐震診断は、大地震の揺れで倒壊するか否かの判断であり、中自身や大地震で壁が崩壊する等の内容を確かめるものではないので内容の理解にご注意を。

1981年(S56年)以前の法律に基づいた建築物(旧耐震)  ・・・ ほとんどの場合補強が必要

1981年(S56)~2000年(H12)の法律に基づく建てられた建築物 ・・・ グレーゾンーン

2000年(H12)以降の法律に基づいた建築物 ・・・ 比較的安全な建物が多い

→2000年以前の建築物は、地震保険の内容と同時に、その耐震性を念のため確認したほうがよさそうですね。

一般的な診断方法・・・非破壊検査(わかる範囲の情報に基づき診断される)費用が20万~30万程度と聞いています。