社長のビジネスブログ

徳川家康遺訓

先日、静岡に行く機会があり初めて触れた言葉があった。ご当地家康公の遺訓だそうだ。

人の一生は重荷を背負うて遠き道を行くが如し 急ぐべからず

不自由を常と思へば不足なし  心に臨みおこらば困窮したる時を思ひ出すべし

勘忍は無事長久のもとい 怒は敵と思へ

勝ことばかりを知りて負けることを知らざれば害その身に至る

己を責めて人をせむるな 及ばざるは過ぎたるよりまされり

 

生きていればさまざまなことに遭遇する ゴールの遠いマラソンだから 焦るな、急ぐな

不自由、不憫、不便、不快は常におこることだから、いちいち反応しない。

何かほしい、したいなど欲がおこったときは、つらかった時のことを思い出せ。

我慢する、耐えることが安泰につながる、怒る心・気持ちが出たらよくない、打ち消す

打ち負かす、自分が優位になる、自分を通すことばかりして、相手に譲る、妥協することができないと、結局は自分に返ってくる。

失敗やミス、今起こったことは人のせいではない。自分に原因を探そう。

人より劣る、負ける、少ない、小さいことは、結果として、贅沢、勝、多い、大きい事より、いい。

と勝手に解釈をつけてみた。