今月は、お月見で娘とばぁちゃんと団子作りをしました!
丸くはなってるけど大きさが色々だったり、粘土みたいなので
ハートや星型を作っていたりと、娘達の個性?!遊び?!(笑) が
とても面白かったです(≧∇≦)
大きい月を見て、大きい団子を食べて、大きく成長してほしいと 思う今日この頃です
*\(^o^)/*
先日、御嶽山が噴火して多大なる被害が出ました、お亡くなりになられた方へ
心よりお見舞い申し上げます。
火山県である鹿児島としては、とても他人ごと思えない出来事でした。
わが鹿児島は年中、噴火・降灰があっておりますが、昨今は甚大なる被害が
ありませんので日常的出来事と安心しているところがあります。
これを機に私たちも防災とゆう観点から、いざとゆうときにどのように対処するか
最小限の被害に務めたいと思います。
私は、自宅でも会社でも灰まみれになり自然の出来事だから仕方ないが・・・・
今回も心に残った名言を、紹介したいと思います。 小野田寛郎さんの言葉です。
「計画どおりにいかないことは沢山あるが、
思い通りにはいくものだ。
不満などどうってことはない。
自分の満足度を少し変えればよいのだから。」
小野田少尉は、日本の元陸軍軍人。階級は陸軍少尉で情報将校。
太平洋戦争が終結しても任務解除の命令が届かなかった為、
フィリピンのルバング島の密林に29年間、情報収集や諜報活動を続けた人物。
9月より自転車通勤を始めました。
自宅から約30分の道のりです。
始めの頃は足が筋肉痛になりましたが、1ヶ月たった今は少し余裕がでてきました。
朝は気持ちのいい風が吹くようになり季節の移り変わりを肌で感じるようになりました。
出来るだけ続けていこうと思います。
王座戦 5番勝負
羽生善治王座(44歳)対豊島将之 七段(24歳)
絶対王者に挑む若武者!
本日 第3局が行われるがすでに羽生善治王座が2連勝しており 後がない豊島!!注目の一戦です♪
秋ですね~
夕焼けです
野間岬に沈む夕日とすすき
秋の味覚 栗を拾いました。
長野県、岐阜県にまたがる御嶽山が噴火しました。土日に噴火したので登山者が多く、いまだに不明者が多数いると報道さらてます。少しでもはやく救助さらるよう祈ります。また、鹿児島も桜島の火山灰が降っている日もありますが、自然の出来事ですので、何事にも受け入れて頑張ってほしいです。
残暑も、和らぎ朝夕めっきり涼しくなりました。夏バテ押し退けて体力衰え防止に勤めようかな!しかし、食欲の秋がジャマしそうです(;_;)/~~~
これからの季節に入ると、バイク乗りの私にとって、寒さ対策が重要になってきます。
以前ご紹介したことを徹底して、望みたいと思います。
数ヶ月前、大事にしていた愛車を手放し、新車に乗り換えました。
前のバイク同様大切にしていきます。
11月に初めて2級管工事施工管技術検定試験に挑戦します。只今勉強中❗️なかなか大変ですが最善は尽くします。